ブックカバーのデザイン

梅雨ですね。ジメジメが何よりも苦手なので早く秋にならないかなーと夏を前に考えています。むらたです。

先日「日本のブックカバー」という本を購入しました。
各書店で本を買った時につけてくれる紙のカバーの写真を集めた本です。
書店によってデザインが様々で、あの人から借りた本はいつもこのカバーだったな、とか懐かしさも感じつつ、眺めているだけで楽しくなりました。 続きを読む »

タイ広告が進んでた!BTS駅の連動サイネージ

GWを利用して初めてのタイ!いってきました!青木です!
おもったより都会で、
思ったより広告文化が進んでいたのでそちらを紹介させていただきます!
続きを読む »

GWに予定がないならぜひ!カメラ片手に散歩のススメ。

ゴールデンウィークですね!
長ければ9連休という方もいらっしゃるのでしょうか?うらやましい!
私はカレンダー通り、明日から5連休です。むらたです。

海外へ行く方、国内で旅行に行く方、実家へ帰省する方、ひたすら家でゴロゴロする方、そもそもお休みじゃない方…、GWの過ごし方は人それぞれかと思います。
特に出かける予定はないけど近場でのんびりしたい・リフレッシュしたいという方、カメラ片手にお散歩はいかがでしょうか? 続きを読む »

効率化は仕事だけ?改めて自分の時間の使い方を観察してみよう!

こんにちは、メロンです!
仕事をする上で、メリハリや効率化って大切ですよね。

デザイナーチームでは、時間管理に Toggl を使っています。
ご飯や息抜きの時間は省き、純粋に制作した時間だけを測って、月の作業を算出しています。
そうすることで、多少の波はありますがバナーやLPのなどの平均制作時間を把握できますし、スケジュールもたてやすくなります。

ただ、そこで疑問!!
仕事だけに限らず、1日の時間ってどんなことに使っているのだろう…??
続きを読む »

【おこもり編】休日の暇をつぶしてくれるアプリ5選

誰も捕まらない!暇だ!どうしてくれよう!
たまにはそんな日もありますよね。

有益な”おこもり”アプリの紹介です。
続きを読む »

【おでかけ編】季節は春だ外に出よう!充実した休日のヒントをくれるアプリ10選

「もうすぐ春ですね感」が出てる世の中ですが、
週末は傘を差して震えながら盃を交わしました。
訪れた公園は桜なんて咲いてませんでした、春はまだ遠いようです。

いずれやってくるあたたかな春、さわやかな初夏に向けて
おでかけの準備はしておきましょう!

暇な週末も外に出る理由を作ってくれるアプリを私的に選んでみました!
続きを読む »

宝塚の魅力伝えます!シリーズ①基本編「宝塚ってどんなもの?」

暖かくなったと思ったら寒さがもどってきたり、体調を崩しやすい季節ですが、みなさんお元気ですか?
週末の宝塚観劇(遠征)のために気合いで風邪を治したむらたです。

今日は私が今いちばんハマっている宝塚についてお話しします! 続きを読む »